2007.05/13(Sun)
ステージの公開
Fate/sword danceより「セイバーステージ」を漆黒さんのサイトにて代理公開いたしました。
正月の時に公開した物と同じですので、既にDLしている方は新たにDLする必要はありません。
メルブラステージもあともう少しでコンプできますね。
ぼちぼち製作を再開しようと思います。
正月の時に公開した物と同じですので、既にDLしている方は新たにDLする必要はありません。
メルブラステージもあともう少しでコンプできますね。
ぼちぼち製作を再開しようと思います。
スポンサーサイト
●
たう | 2007.05.14(月) 12:51 | URL | コメント編集
●
Fate/sword danceのステージを作っている製作者様があまりいないので来焔眞様は貴重な存在です。
メルブラステージコンプ頑張ってください~。
>>たう様
>dgcやGCAの圧縮ファイルってMUGEN関係以外で見ないんですけどどうしてなのでしょう?
私の推測でしかありませんが、dgc系は音楽ファイルや画像ファイルなどを圧縮してもあまりzipやrarと変わりは無いのですよ。
ただmugenのキャラなどみたいに色々な種類のファイルが入っているとやはり圧縮率などがdgcやgcaの方が上になることが多いと思います。だから使われないのではないでしょうか。
私の推測なので大部分が間違っていると思いますのであまり気にせずに。
それでは~。
メルブラステージコンプ頑張ってください~。
>>たう様
>dgcやGCAの圧縮ファイルってMUGEN関係以外で見ないんですけどどうしてなのでしょう?
私の推測でしかありませんが、dgc系は音楽ファイルや画像ファイルなどを圧縮してもあまりzipやrarと変わりは無いのですよ。
ただmugenのキャラなどみたいに色々な種類のファイルが入っているとやはり圧縮率などがdgcやgcaの方が上になることが多いと思います。だから使われないのではないでしょうか。
私の推測なので大部分が間違っていると思いますのであまり気にせずに。
それでは~。
hiro | 2007.05.14(月) 13:57 | URL | コメント編集
●
>>たうさん
ステージのDL有難うございます。
TENEさんに見習って、私もいずれFSDステージのD4化をしようかと思います。
容量が約4倍に跳ね上がるのはかなり厳しいですがorz
DGCAのファイルはhiroさんがおっしゃられるように複数のタイプのファイルがありますので、都合ががいいということですね。
私もかつてRARで圧縮していましたが、周りが結構使っていることもあってDGCAを使いだしました。
まぁ人の好みに分かれるところですので、どれが最適かというのは断定できないですね…。
>>hiroさん
FSD自体結構マイナーなゲームですからね…。
システムが最悪というのはよく聞く話ではありますが。
今後も作れるものがあれば作って行きたいと思います。
gcaは解凍用プラグインも出回っていますが、dgcaは未だに出回ってませんよね。
あのプラグインが出回るようになれば、もう少しスムーズに導入も出来るのですが、いやはや…。
ステージのDL有難うございます。
TENEさんに見習って、私もいずれFSDステージのD4化をしようかと思います。
容量が約4倍に跳ね上がるのはかなり厳しいですがorz
DGCAのファイルはhiroさんがおっしゃられるように複数のタイプのファイルがありますので、都合ががいいということですね。
私もかつてRARで圧縮していましたが、周りが結構使っていることもあってDGCAを使いだしました。
まぁ人の好みに分かれるところですので、どれが最適かというのは断定できないですね…。
>>hiroさん
FSD自体結構マイナーなゲームですからね…。
システムが最悪というのはよく聞く話ではありますが。
今後も作れるものがあれば作って行きたいと思います。
gcaは解凍用プラグインも出回っていますが、dgcaは未だに出回ってませんよね。
あのプラグインが出回るようになれば、もう少しスムーズに導入も出来るのですが、いやはや…。
来焔眞 | 2007.05.15(火) 17:57 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
正月はDLし損ねたので助かります。
>メルブラステージもあともう少しでコンプできますね。
って、もうそんなにあったんですね!すごい
ステージ集めているとついつい色んなものをDLしてしまって、登録していないのが圧縮ファイルのままで100以上あったりしてどうしよ…
そういえばdgcやGCAの圧縮ファイルってMUGEN関係以外で見ないんですけどどうしてなのでしょう?
なんかソニーの話を引きずりますけど、使っている(た)メモリーカード純正じゃないですよ。
メモリーキングとかその他色々使いましたがダメです。
メモリーワンは試してないはずのでダメ元で買ってみたいと思います。
根本的な問題は本体が純正だということですかね…orz